いつも住みたい街ランキングの上位に名を連ねる東横線沿線の駅。でも本当のところはどうなんだろう?気になる住み心地や、周辺の情報を実際に生活している人が教えてくれました。「結婚を機に引っ越しをしたい」「子育てするのに環境の良いところに住みたい」「初めての一人暮らしでオシャレな街に住んでみたい」そんなあなたに役立つ情報をまとめたサイトです。

【武蔵小杉】またいつか住みたい街

武蔵小杉
スポンサーリンク

今回の回答者

30代、パートの女性Mさんから武蔵小杉駅周辺について貴重な情報をお寄せいただきました。Mさんどうもありがとうございます。

武蔵小杉駅周辺はどんな街ですか?

今回は

  • どのくらいの期間住んでいますか?
  • 既婚ですか?独身ですか?
  • 家族構成を教えて下さい
  • 5段階で評価とすると?
  • 実際に武蔵小杉駅周辺で暮らしてみた感想

などに対して回答していただきました。

どのくらいの期間住んでいますか?

19年間(1999年〜2018年)

既婚ですか?独身ですか?

独身

家族構成を教えて下さい

パートナーと二人暮らし

5段階で評価とすると?

5.0

実際に武蔵小杉駅周辺で暮らしてみた感想

メリットやお気に入りは赤文字で、デメリットは黄色マーカーで装飾しています

親の仕事の都合で小学校6年生から32歳まで武蔵小杉に住んでいました。住んでいた場所が元住吉にも徒歩圏内だったので両駅を利用できる環境でした。

メディアにもよく出てくるので言わずもがなかもしれませんが、武蔵小杉については特にここ10数年で再開発の恩恵を受け新築マンションや大きな商業施設がいくつもできたりと、活気が溢れる雰囲気に変わったなとつくづく思います。人口も増え、若い子育て世代や共働き世代の人が増え、街自体に元気がある雰囲気で日常生活がなんとなく華やかな気分で過ごせます。以前はザ川崎市という感じの工業地帯の匂いがどことなく漂う様な街でしたがだいぶ変わったと思います。

大きいスーパー小さいスーパー、高級志向のスーパーそれぞれがあり、欲しいものによって選択肢があるのは大きいです。グランツリーや東急スクエアなどができたことにより、アパレル関係の店も充実し、はっきり言って武蔵小杉を出ずにしても全てが揃うと言っても過言ではないです。

デメリットとして、大きい家電量販店がないのと、そのうちできる予定と聞いていますが映画館はないです。だた、電車で15分程度で渋谷や川崎などに出られるのでなくても困ることはないです。また、飲食店に関しては良い店がまだまだ少ないイメージで、逆に人気のある店はものすごい待ち時間を経てからでないと入れなかったりする不便さもあります。

人口が増えるのは良いことではありますが通勤通学ラッシュはかなり酷いです。時間帯にもよりますがまず座ることはほぼ不可能、良い服やカバンもぐちゃぐちゃになってしまいそうで身に付けるのが憚られるほどです。。

学校関連ですが川崎市はエリアによって荒れていると有名な学校も学生当時はよく聞きましたが、自分の通っていた小学校中学校は帰国子女の受け入れも多く、割と教育レベルの高い方が多く荒れているという雰囲気はほぼなかったです。

武蔵小杉に住んでいて何よりも魅力と思ったのは交通の便の良さです。何年前か忘れてしまいましたが、新武蔵小杉にJRが通ることになり、それまで遠いなと思っていた新橋駅や東京駅などのエリアに20分程度で行かれるようになりました。鎌倉や逗子などの湘南エリアも1本で行かれるようになり、夏はいつも海に気軽に遊びにいけて楽しかったです。

東横線もそれぞれの駅に特色や楽しいスポット、美味しい飲食店が多数あってとにかく暮らしていて退屈することがないです。

武蔵小杉は都会的な部分と昔ながらの庶民的な部分を合わせ持つハイブリッド街でした。またいつか住めることを強く望めるところです!

まとめ

Mさん、貴重な体験談をお寄せくださいましてどうもありがとうございました。

首都圏の住みたい沿線ランキングでも常に上位にある東横線ですが、体験談からも分かるようにどの街にもそれぞれの魅力があることが伝わりますよね。

少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。

あなたの体験談も募集しております。

実際に住んだ経験のある人にしか分からないことはこれから住む場所を探す人にとって大いに役立つ情報です。ぜひご協力ください。

武蔵小杉
スポンサーリンク
ゴヤーンをフォローする
【ホントはどうなの?】東横線沿線の住み心地レポート

コメント

タイトルとURLをコピーしました