いつも住みたい街ランキングの上位に名を連ねる東横線沿線の駅。でも本当のところはどうなんだろう?気になる住み心地や、周辺の情報を実際に生活している人が教えてくれました。「結婚を機に引っ越しをしたい」「子育てするのに環境の良いところに住みたい」「初めての一人暮らしでオシャレな街に住んでみたい」そんなあなたに役立つ情報をまとめたサイトです。

【綱島】平日も休日も楽しく過ごせる街

綱島
スポンサーリンク

今回の回答者

20代、教育関係のお仕事をされている女性Kさんから綱島駅周辺について貴重な情報をお寄せいただきました。Kさんどうもありがとうございます。

綱島駅周辺はどんな街ですか?

今回は

  • どのくらいの期間住んでいますか?
  • 既婚ですか?独身ですか?
  • 家族構成を教えて下さい
  • 5段階で評価とすると?
  • 実際に綱島駅周辺で暮らしてみた感想

などに対して回答していただきました。

どのくらいの期間住んでいますか?

2年間(2017年~現在)

既婚ですか?独身ですか?

独身

家族構成を教えて下さい

一人暮らし

5段階で評価とすると?

4.5

実際に綱島駅周辺で暮らしてみた感想

メリットやお気に入りは赤文字で、デメリットは黄色マーカーで装飾しています

勤務地がこちらに近いため、就職を機に綱島駅に引っ越してきました。現在、住み始めて約2年になります。

駅前はお店が多く、少し賑やかな雰囲気です。
両隣の日吉駅は慶応大学もあり学生さんが多い、大倉山駅はファミリー層が多い印象で、それに比べると綱島駅は会社員などで単身者が多いのかな?と感じます。

スーパーや100円ショップ、ドラッグストア、各種クリニック、本屋など生活に必要なお店は一通り揃っていて、住みやすいと思います。

現在は駅の東側に住んでいますが、こちらは西側と比べるとお店が少なく静かです。
綱島街道が通っているので、車通りが多く、人通りも夜遅くまでそこそこあります。
ただ救急車両が頻繁に通ったり、そういった騒がしさは少しあるかもしれません。

駅の西側一帯には飲食店が多くあり、美味しい店もたくさんあります。
イタリアン、焼き鳥、スープカレー、定食、ハンバーグなど、ジャンルも様々です。
現在相鉄線直通の新しい駅が建設中で、これからさらに地価が上がっていくと予想されているのか、最近新しいお店もどんどん増えています。

物価は全体的に安いかなと感じます。
駅周辺には八百屋さんがいくつかあり、それがどこも安いです。
B品のような感じの野菜をとにかく安く販売している所、ある程度整ったものをそこそこの価格で販売している所など、それぞれカラーがあって使い分けできます。

周辺環境としては、近くを鶴見川が流れていて、のんびりできるのが気に入っています。
休日になると河川敷でバーベキューをしている家族や、スケボー、バドミントンをしている子どもたちも多くいます。

綱島駅の南から、新横浜駅に向かっていく川沿いは、夜もそこそこ人通りがあります。
ただし街頭などはなく真っ暗なので、徒歩の場合は手持ちのライトを持っている方がほとんどです。女性一人で歩くのは少し怖いかもしれません。

デメリットを挙げるとしたら、交通量に対して道幅が狭いところです。特に駅前は常に混雑している印象です。
綱島駅に向かうバスなどは、駅にたどり着くまでの道が混みすぎていて、2つか3つ手前のバス停で降りて歩いたほうが断然早いです。
駅から少し離れると、歩道がない又は狭い道が多く、接触しないかヒヤッとしたこともありました。

ですが全体的にはとても住みやすく、良い街だと思います。
最近は綱島街道沿いにショッピングセンターができるなど、より一層活気が増えていますし、マンションの建設も多いです。
急行が止まるので渋谷や横浜にも出やすいですし、平日・休日ともに楽しく生活できます。

まとめ

Mさん、貴重な体験談をお寄せくださいましてどうもありがとうございました。

首都圏の住みたい沿線ランキングでも常に上位にある東横線ですが、体験談からも分かるようにどの街にもそれぞれの魅力があることが伝わりますよね。

少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。

あなたの体験談も募集しております。

実際に住んだ経験のある人にしか分からないことはこれから住む場所を探す人にとって大いに役立つ情報です。ぜひご協力ください。

綱島
スポンサーリンク
ゴヤーンをフォローする
【ホントはどうなの?】東横線沿線の住み心地レポート

コメント

タイトルとURLをコピーしました